ブンデスリーガ

ボルシアMG 2022-2023【選手一覧・フォーメーション・スタメン】

期待されたヒュッター政権だったが、チームを掌握できず、直近10年でもっとも悪い10位と低迷。

近年の躍進を支えたエベールSDも退団し、新時代へと突入していく、ブンデスリーガ「ボルシアMG」のチーム紹介です。

  • スタジアム・監督などのクラブデータ
  • 選手一覧(登録メンバー)
  • 基本フォーメーション(スタメン)
  • 2022/2023シーズンの移籍市場
  • チームのキープレイヤー
  • チーム内ランキング

これら気になる情報を大公開!ブンデスリーガ好きの方必見の内容になっています。

ボルシアMG / クラブデータ

クラブ ボルシア・メンヒェングラートバッハ
(Borussia Mönchengladbach)
創設 1900年
ホームタウン メンヒェングラートバッハ
(Mönchengladbach)
スタジアム シュタディオン・イム・ボルシア・パルク
(Stadion im Borussia-Park)
収容人数 54,022人
監督 ダニエル・ファルケ
(Daniel Farke)
平均年齢 26.0歳
市場価格 €223.00m
公式サイト
SNS
    

 

ボルシアMG2022-2023 / 選手一覧

選手名 背番号 POS 国籍・代表 生年月日 身長・体重 昨シーズン成績(所属チーム) 備考
ヨナス・オムリン
(Jonas Omlin)
1 GK 🇨🇭 スイス代表 1994年1月10日 182cm・67kg 15試合・0得点 新加入
ヤン・オルショフスキ
(Jan Olschowsky)
41 GK 🇩🇪 ドイツ 2001年11月18日 183cm・80kg 4試合・0得点
トビアス・ジッペル
(Tobias Sippel)
21 GK 🇩🇪 元ドイツ代表 1988年3月22日 183cm・78kg 6試合・0得点
ニコ・エルベディ
(Nico Elvedi)
30 CB 🇨🇭 スイス代表 1996年9月30日 189cm・81kg 32試合・3得点
板倉 滉
(Ko Itakura)
3 CM 🇯🇵 日本代表 1997年1月27日 186cm・75kg 24試合・0得点 新加入
マルビン・フリードリヒ
(Marvin Friedrich)
5 CB 🇩🇪 ドイツ 1995年12月13日 193cm・83kg 23試合・1得点
トニー・ヤンチュケ
(Tony Jantschke)
24 CB 🇩🇪 元U-21ドイツ代表 1990年4月7日 177cm・76kg 8試合・0得点
ママドゥ・ドゥクレ
(Mamadou Doucouré)
4 CB 🇫🇷 フランス 1998年5月21日 183cm・78kg 0試合・0得点
ジョー・スカリー
(Joe Scally)
29 RSB 🇺🇸 アメリカ代表 2002年12月31日 184cm・80kg 28試合・0得点
ステファン・ライナー
(Stefan Lainer)
18 RSB 🇦🇹 オーストリア代表 1992年8月27日 175cm・73kg 17試合・0得点
ラミー・ベンセバイニ
(Ramy Bensebaini)
25 LSB 🇩🇿 アルジェリア代表 1995年4月16日 186cm・82kg 28試合・6得点
ルカ・ネッツ
(Luca Netz)
20 LSB 🇩🇪 U-21ドイツ代表 2003年5月15日 180cm・83kg 20試合・1得点
クアディオ・コネ
(Kouadio Koné)
17 CM 🇫🇷 U-21フランス代表 2001年5月17日 185cm・80kg 30試合・1得点
フロリアン・ノイハウス
(Florian Neuhaus)
32 CM 🇩🇪 ドイツ代表 1997年3月16日 185cm・74kg 23試合・1得点
ユリアン・ヴァイグル
(Julian Weigl)
8 CM 🇩🇪 ドイツ代表 1995年9月8日 186cm・72kg 23試合・1得点 新加入
クリストフ・クラマー
(Christoph Kramer)
6 CM 🇩🇪 元ドイツ代表 1991年2月19日 191cm・76kg 29試合・0得点
オスカー・フラウロ
(Oscar Fraulo)
22 CM 🇩🇰 U-21デンマーク代表 2003年12月6日 180cm・77kg 2試合・0得点 新加入
ラース・シュティンドル (C)
(Lars Stindl)
13 AM 🇩🇪 ドイツ代表 1988年8月26日 181cm・80kg 29試合・8得点
コナー・ノース
(Conor Noß)
34 AM 🇮🇪 U-21アイルランド代表 2001年1月1日 181cm・72kg 0試合・0得点
ヨナス・ホフマン
(Jonas Hofmann)
23 RW 🇩🇪 ドイツ代表 1992年7月14日 176cm・73kg 31試合・12得点
ネイサン・グーモウ
(Nathan Ngoumou)
19 RW 🇫🇷 U-21フランス代表 2000年3月14日 182cm・70kg 20試合・1得点 新加入
パトリック・ヘアマン
(Patrick Herrmann)
7 RW 🇩🇪 元ドイツ代表 1991年2月12日 179cm・71kg 21試合・1得点
アラサンヌ・プレア
(Alassane Plea)
14 LW 🇫🇷 フランス代表 1993年3月10日 181cm・79kg 29試合・2得点
ハネス・ヴォルフ
(Hannes Wolf)
11 LW 🇦🇹 オーストリア代表 1999年4月16日 179cm・68kg 18試合・1得点 復帰
イバンドロ・ボルジェス・サンチェス
(Yvandro Borges Sanches)
38 LW 🇱🇺 ルクセンブルグ代表 2004年5月24日 175cm・67kg 3試合・0得点
マルクス・テュラム
(Marcus Thuram)
10 CF 🇫🇷 フランス代表 1997年8月6日 192cm・88kg 30試合・13得点

 

移籍市場|2022/2023シーズン冬

移籍IN
PO 選手名 クラブ
GK ヨナス・オムリン ←モンペリエ/FRA

 

移籍OUT
PO 選手名 クラブ
GK ヤン・ゾマー →バイエルン
MF ロッコ・ライツ →シント=トロイデン/BEL
  トルベン・ミューゼル →RWエッセン/3部

 

 

ボルシアMG2022-2023 / フォーメーション (スタメン)

基本フォーメーション

ボルシアMG22-23フォーメーション(スタメン)

 

フォーメーション (シーズン中盤)

ボルシアMG22-23中盤戦のフォーメーション(スタメン)

 

フォーメーション (シーズン開幕直後)

ボルシアMG22-23開幕直後のフォーメーション(スタメン)

 

22/23リーグ戦使用フォーメーション

4-2-3-1
30試合:10勝8分12敗/47得点・51失点
4-3-3
2試合:0勝1分1敗/1得点・2失点
3-5-2
1試合:0勝1分0敗/2得点・2失点
3-4-2-1
1試合:1勝0分0敗/2得点・0失点

 

過去のフォーメーション(スタメン)はこちら

ボルシアMGの歴代フォーメーション・成績【2010〜2019】残留を争っていた2000年代から着実な進化をみせ、CL出場権が目標のチームへと成長。 自信を取り戻し、76/77シーズン以来の優勝...

 

 


ボルシアMG22-23のキープレイヤー

マルクス・テュラム|フランス代表

 

プロフィール

マルクス・テュラム
(Marcus Thuram)
生年月日:1997年8月6日
身長/体重:192cm・88kg
ポジション:CF / LW
利き足:右足
代表:フランス代表
22/23シーズン成績
30試合・13得点
推定市場価格:3,200万€

復調の気配が漂うサラブレッド

ミスが目立ち、覇気のないプレーに終始した昨シーズンから復調の気配が漂うサラブレッド。

ファルケ新体制となり、これまでとは別人かのようにハードワークし、周囲との連携も飛躍的に向上した。

好調ぶりを証明するかのごとく、開幕からCFに固定されすでに公式戦8得点。今シーズンは爆発の予感だ。

ヨナス・ホフマン|ドイツ代表

 

プロフィール

ヨナス・ホフマン
(Jonas Hofmann)
生年月日:1992年7月14日
身長/体重:176cm・73kg
ポジション:RW / AM
利き足:右足
代表:ドイツ代表
22/23シーズン成績
31試合・12得点
推定市場価格:1,300万€

代表でも主力を張る大黒柱

状況によってはSBも難なくこなす高い戦術理解度を武器に、ドイツ代表でも主力を担う攻撃の大黒柱。

昨季は、チームが不振に陥った中でも安定したプレーを披露し、キャリアハイの12ゴールと存在価値を見せつけた。

スペースへ抜け出すセンスはブンデス屈指で、常に最適なプレー選択ができる監督にとってこの上なく嬉しい選手だ。

 

ボルシアMG2022-2023 / チーム内ランキング

※参考:Who Scored

ブンデスリーガ22/23ゴール数

1 マルクス・テュラム 13
2 ヨナス・ホフマン 12
3 ラース・シュティンドル 8
4 ラミー・ベンセバイニ 6
5 ニコ・エルベディ 3

 

ブンデスリーガ22/23アシスト数

1 アラサンヌ・プレア 9
1 ヨナス・ホフマン 9
3 ラース・シュティンドル 7
4 マルクス・テュラム 6
5 ルカ・ネッツ 3

 

ブンデスリーガ22/23パス成功率

1 ニコ・エルベティ 91.7%
2 板倉 滉 91.0%
3 ユリアン・ヴァイグル 89.3%
4 クアディオ・コネ 87.3%
5 クリストフ・クラマー 83.5%

 

ブンデスリーガ22/23出場試合時間

1 ニコ・エルベティ 2,828
2 ヨナス・ホフマン 2,693
3 クアディオ・コネ 2,620
4 マルクス・テュラム 2,519
5 ラミー・ベンセバイニ 2,487

 

ブンデスリーガ22/23評価点

1 ヨナス・ホフマン 7.25
2 マルクス・テュラム 7.09
3 ラミー・ベンセバイニ 6.96
4 ラース・シュティンドル 6.81
4 クアディオ・コネ 6.81

 

推定市場価格ランキング

1 マルクス・テュラム 3,200万€
2 クアディオ・コネ 3,000万€
3 ラミー・ベンセバイニ 2,000万€
3 ニコ・エルベティ 2,000万€
5 ユリアン・ヴァイグル 1,500万€

 

【FIFA23】能力値ランキング

1 ヨナス・ホフマン 81
2 ラミー・ベンセバイニ 80
2 マルクス・テュラム 80
2 ヨナス・オムリン 80
5 フロリアン・ノイハウス 79

 

 

ブンデスリーガ全18クラブの選手一覧はこちら

当サイトでは、ボルシアMGを含むブンデスリーガ全18クラブのメンバーリストを紹介しています。

その他のクラブはこちらからチェックしてみてください。

サッカー・ブンデスリーガ 2022-2023【全18チーム選手一覧】ブンデスリーガ2022-2023シーズン全18チームの選手一覧です。スタジアム・監督などのクラブデータ・選手一覧(登録メンバー)・基本フォーメーション(スタメン)・2022/2023シーズンの移籍市場・チームのキーマン3選手+注目の若手・チーム内ランキングなど、各クラブの情報を掲載しています。...