ブンデスリーガ PR

ボルシアMG 2023-2024【選手一覧・フォーメーション・スタメン】

商品プロモーションを含む場合があります

ボールを保持してゲームを支配する原点回帰を目指したシーズンだったが、結果はすべてが中途半端に終わり成績も振るわず。

主軸のホフマン、テュラムも移籍し、逆境に立たされた古豪を救えるか、新監督セオアネにかかる期待は大きい、ブンデスリーガ「ボルシアMG」のチーム紹介です。

  • スタジアム・監督などのクラブデータ
  • 選手一覧(登録メンバー)
  • 基本フォーメーション(スタメン)
  • 2023/2024シーズンの移籍市場
  • チーム内ランキング

これら気になる情報を大公開!ブンデスリーガ好きの方必見の内容になっています。

ボルシアMG / クラブデータ

クラブボルシア・メンヒェングラートバッハ
(Borussia Mönchengladbach)
創設1900年
ホームタウンメンヒェングラートバッハ
(Mönchengladbach)
スタジアムシュタディオン・イム・ボルシア・パルク
(Stadion im Borussia-Park)
収容人数54,022人
監督ジェラルド・セオアネ
(Gerardo Seoane)
平均年齢25.7歳
市場価格€200.45m
公式サイト
SNS
    

 

ボルシアMG2023-2024 / 選手一覧

選手名背番号POS国籍・代表生年月日身長・体重昨シーズン成績(所属チーム)備考
ヨナス・オムリン (C)
(Jonas Omlin)
1GK🇨🇭スイス代表1994年1月10日182cm・67kg15試合・0得点
ヤン・オルショフスキ
(Jan Olschowsky)
41GK🇩🇪ドイツ2001年11月18日183cm・80kg4試合・0得点
トビアス・ジッペル
(Tobias Sippel)
21GK🇩🇪元ドイツ代表1988年3月22日183cm・78kg6試合・0得点
モリッツ・ニコラス
(Moritz Nicolas)
33GK🇩🇪元U-21ドイツ代表1997年10月21日193cm・87kg30試合・0得点
(ローダ/NED2部)
復帰
ニコ・エルベディ
(Nico Elvedi)
30CB🇨🇭スイス代表1996年9月30日189cm・81kg32試合・3得点
マクシミリアン・ウェーバー
(Maximilian Wöber)
39CB🇦🇹オーストリア代表1998年2月4日188cm・82kg16試合・0得点
(リーズ/ENG)
新加入
板倉 滉
(Ko Itakura)
3CM🇯🇵日本代表1997年1月27日186cm・75kg24試合・0得点
マルビン・フリードリヒ
(Marvin Friedrich)
5CB🇩🇪ドイツ1995年12月13日193cm・83kg23試合・1得点
ファビオ・キアロディア
(Fabio Chiarodia)
2CB🇮🇹U-19イタリア代表2005年6月5日186cm・80kg3試合・0得点
(ブレーメン)
新加入
トニー・ヤンチュケ
(Tony Jantschke)
24CB🇩🇪元U-21ドイツ代表1990年4月7日177cm・76kg8試合・0得点
ママドゥ・ドゥクレ
(Mamadou Doucouré)
4CB🇫🇷フランス1998年5月21日183cm・78kg0試合・0得点
ジョー・スカリー
(Joe Scally)
29RSB🇺🇸アメリカ代表2002年12月31日184cm・80kg28試合・0得点
ステファン・ライナー
(Stefan Lainer)
18RSB🇦🇹オーストリア代表1992年8月27日175cm・73kg17試合・0得点
シモン・ヴァルデ
(Simon Walde)
45RSB🇩🇪U-19ドイツ代表2005年1月4日185cm・72kg0試合・0得点昇格
ルカ・ネッツ
(Luca Netz)
20LSB🇩🇪U-21ドイツ代表2003年5月15日180cm・83kg20試合・1得点
ルーカス・ウルリッヒ
(Lukas Ullrich)
26LSB🇩🇪U-20ドイツ代表2004年3月16日180cm・73kg18試合・2得点
(ヘルタ・ベルリンII/4部)
新加入
クアディオ・コネ
(Kouadio Koné)
17CM🇫🇷U-21フランス代表2001年5月17日185cm・80kg30試合・1得点
フロリアン・ノイハウス
(Florian Neuhaus)
10CM🇩🇪ドイツ代表1997年3月16日185cm・74kg23試合・1得点
ユリアン・ヴァイグル
(Julian Weigl)
8CM🇩🇪ドイツ代表1995年9月8日186cm・72kg23試合・1得点
クリストフ・クラマー
(Christoph Kramer)
6CM🇩🇪元ドイツ代表1991年2月19日191cm・76kg29試合・0得点
ロッコ・ライツ
(Rocco Reitz)
27CM🇩🇪ドイツ2002年5月29日176cm・75kg12試合・1得点
(シント=トロイデン/BEL)
復帰
フランク・オノラ
(Franck Honorat)
9RW🇫🇷フランス1996年8月11日180cm・70kg33試合・6得点
(ブレスト/FRA)
新加入
ネイサン・グーモウ
(Nathan Ngoumou)
19RW🇫🇷U-21フランス代表2000年3月14日182cm・70kg20試合・1得点
パトリック・ヘアマン
(Patrick Herrmann)
7RW🇩🇪元ドイツ代表1991年2月12日179cm・71kg21試合・1得点
ハネス・ヴォルフ
(Hannes Wolf)
11LW🇦🇹オーストリア代表1999年4月16日179cm・68kg18試合・1得点
ロビン・ハック
(Robin Hack)
25LW🇩🇪元U-21ドイツ代表1998年8月27日176cm・69kg33試合・10得点
(ビーレフェルト/3部)
新加入
イバンドロ・ボルジェス・サンチェス
(Yvandro Borges Sanches)
38LW🇱🇺ルクセンブルグ代表2004年5月24日175cm・67kg3試合・0得点
アラサンヌ・プレア
(Alassane Plea)
14CF🇫🇷フランス代表1993年3月10日181cm・79kg29試合・2得点
ジョルダン・シエバチュ
(Jordan Siebatcheu)
13CF🇺🇸アメリカ代表1996年4月26日190cm・86kg31試合・4得点
(ウニオン・ベルリン)
新加入
トマーシュ・チュワンチャーラ
(Tomas Cvancara)
31CF🇨🇿チェコ代表2000年8月13日190cm・79kg24試合・12得点
(スパルタ・プラハ/CZE)
新加入
グラント=レオン・ラノス
(Grant-Leon Ranos)
28CF🇦🇲アルメニア代表2003年7月20日180cm・73kg36試合・20得点
(バイエルンII/4部)
新加入

 

移籍市場|2023/2024シーズン夏

移籍IN
PO選手名クラブ
GKモリッツ・ニコラス←ローダ/NED2部
DFファビオ・キアロディア←ブレーメン
 ルーカス・ウルリッヒ←ヘルタ・ベルリンII/4部
 マクシミリアン・ウェーバー←リーズ/ENG
MFロッコ・ライツ←シント=トロイデン/BEL
FWフランク・オノラ←ブレスト/FRA
 ロビン・ハック←ビーレフェルト/3部
 トマーシュ・チュワンチャーラ←スパルタ・プラハ/CZE
 グラント=レオン・ラノス←バイエルンII/4部
 ジョルダン・シエバチュ←ウニオン・ベルリン

 

移籍OUT
PO選手名クラブ
DFラミー・ベンセバイニ→ドルトムント
MFラース・シュティンドル→カールスルーエ/2部
 オスカー・フラウロ→ユトレヒト/NED
 コナー・ノース→ブラウヴァイス/AUT
FWヨナス・ホフマン→レバークーゼン
 マルクス・テュラム→インテル/ITA

 

 

ボルシアMG2023-2024 / フォーメーション (スタメン)

基本フォーメーション

ボルシアMG23-24開幕直後のフォーメーション(スタメン)

 

22/23リーグ戦使用フォーメーション

4-2-3-1
30試合:10勝8分12敗/47得点・51失点
4-3-3
2試合:0勝1分1敗/1得点・2失点
3-5-2
1試合:0勝1分0敗/2得点・2失点
3-4-2-1
1試合:1勝0分0敗/2得点・0失点

 

過去のフォーメーション(スタメン)はこちら

ボルシアMGの歴代フォーメーション・成績【2010〜2019】残留を争っていた2000年代から着実な進化をみせ、CL出場権が目標のチームへと成長。 自信を取り戻し、76/77シーズン以来の優勝...

 

 

ボルシアMG2022-2023 / チーム内ランキング

※参考:Who Scored

ブンデスリーガ22/23ゴール数

1マルクス・テュラム13
2ヨナス・ホフマン12
3ラース・シュティンドル8
4ラミー・ベンセバイニ6
5ニコ・エルベディ3

 

ブンデスリーガ22/23アシスト数

1アラサンヌ・プレア9
1ヨナス・ホフマン9
3ラース・シュティンドル7
4マルクス・テュラム6
5ルカ・ネッツ3

 

ブンデスリーガ22/23パス成功率

1ニコ・エルベティ91.7%
2板倉 滉91.0%
3ユリアン・ヴァイグル89.3%
4クアディオ・コネ87.3%
5クリストフ・クラマー83.5%

 

ブンデスリーガ22/23出場試合時間

1ニコ・エルベティ2,828
2ヨナス・ホフマン2,693
3クアディオ・コネ2,620
4マルクス・テュラム2,519
5ラミー・ベンセバイニ2,487

 

ブンデスリーガ22/23評価点

1ヨナス・ホフマン7.25
2マルクス・テュラム7.09
3ラミー・ベンセバイニ6.96
4ラース・シュティンドル6.81
4クアディオ・コネ6.81

 

推定市場価格ランキング

1クアディオ・コネ4,000万€
2板倉 滉1,500万€
3ニコ・エルベティ1,400万€
3マクシミリアン・ウェーバー1,400万€
5フロリアン・ノイハウス1,200万€

 

【FC24】能力値ランキング

1ヨナス・オムリン80
1ユリアン・ヴァイグル80
3フロリアン・ノイハウス79
4板倉 滉77
4クアディオ・コネ77

 

ブンデスリーガ全18クラブの選手一覧はこちら

当サイトでは、ボルシアMGを含むブンデスリーガ全18クラブのメンバーリストを紹介しています。

その他のクラブはこちらからチェックしてみてください。

サッカー ブンデスリーガ 2023-2024【全18チーム選手一覧・フォーメーション・移籍情報】ブンデスリーガ2023-2024シーズン全18チームの選手一覧です。スタジアム・監督などのクラブデータ・選手一覧(登録メンバー)・基本フォーメーション(スタメン)・2023/2024シーズンの移籍市場・チームのキープレイヤー・チーム内ランキングなど、各クラブの情報を掲載しています。...

 

RELATED POST