1940年代リーグ5連覇を達成し、"グランデ・トリノ"と呼ばれたイタリアの古豪。
残留争いに巻き込まれた昨季の反省を活かし、課題を一つ一つクリアしていきたい、セリエA「トリノFC」のチーム紹介です。
- スタジアム・監督などのクラブデータ
- 選手一覧(登録メンバー)
- 基本フォーメーション(スタメン)
- 2021/2022シーズンの移籍市場
- チームのキーマン3選手+今季注目の若手
- チーム内ランキング
これら気になる情報を大公開!セリエAファン必見の内容になっています。
Contents
トリノ / クラブデータ
トリノ2021-2022 / 選手一覧
選手名 | 背番号 | POS | 国籍・代表 | 生年月日 | 身長・体重 | 昨シーズン成績(所属チーム) | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヴァニャ・ミリンコビッチ=サビッチ (Vanja Milinković-Savić) |
32 | GK | 🇷🇸 | セルビア代表 | 1997年2月20日 | 202cm・90kg | 5試合・0得点 | |
エトリト・ベリシャ (Etrit Berisha) |
1 | GK | 🇦🇱 | アルバニア代表 | 1989年3月10日 | 194cm・92kg | 25試合・0得点 (スパル/B) |
新加入 |
ルカ・ジェメッロ (Luca Gemello) |
89 | GK | 🇮🇹 | イタリア | 2000年7月3日 | 190cm・78kg | 37試合・0得点 (レナーテ/C) |
復帰 |
ブレーメル (Bremer) |
3 | CB | 🇧🇷 | ブラジル | 1997年3月18日 | 188cm・82kg | 33試合・5得点 | |
ダビド・ジマ (David Zima) |
6 | CB | 🇨🇿 | チェコ代表 | 2000年11月8日 | 190cm・80kg | 21試合・2得点 (スラビア・プラハ/CZE) |
新加入 |
アルマンド・イッツォ (Armando Izzo) |
5 | CB | 🇮🇹 | イタリア代表 | 1992年3月2日 | 183cm・81kg | 25試合・2得点 | |
アレッサンドロ・ブオンジョルノ (Alessandro Buongiorno) |
99 | CB | 🇮🇹 | 元U-21イタリア代表 | 1999年6月6日 | 194cm・80kg | 12試合・0得点 | |
コフィ・ジジ (Koffi Djidji) |
26 | CB | 🇨🇮 | コートジボワール代表 | 1992年11月30日 | 184cm・71kg | 20試合・1得点 (クロトーネ/B) |
復帰 |
ウィルフレッド・シンゴ (Wilfried Singo) |
17 | RSB | 🇨🇮 | コートジボワール代表 | 2000年12月25日 | 190cm・79kg | 28試合・1得点 | |
オラ・アイナ (Ola Aina) |
34 | RSB | 🇳🇬 | ナイジェリア代表 | 1996年10月8日 | 184cm・82kg | 31試合・2得点 (フラム/ENG2部) |
復帰 |
メルギム・ヴォイボダ (Mërgim Vojvoda) |
27 | RSB | 🇽🇰 | コソボ代表 | 1995年2月1日 | 187cm・78kg | 24試合・2得点 | |
リカルド・ロドリゲス (Ricardo Rodríguez) |
13 | LSB | 🇨🇭 | スイス代表 | 1992年8月25日 | 182cm・77kg | 16試合・0得点 | |
クリスティアン・アンサルディ (Cristian Ansaldi) |
15 | LSB | 🇦🇷 | アルゼンチン代表 | 1986年9月20日 | 181cm・77kg | 31試合・1得点 | |
デニス・プラエト (Dennis Praet) |
22 | CM | 🇧🇪 | ベルギー代表 | 1994年5月14日 | 181cm・78kg | 15試合・1得点 (レスター/ENG) |
新加入 |
ロランド・マンドラーゴラ (Rolando Mandragora) |
38 | CM | 🇮🇹 | イタリア代表 | 1997年6月29日 | 183cm・75kg | 17試合・3得点 | |
トンマーゾ・ポベガ (Tommaso Pobega) |
4 | CM | 🇮🇹 | イタリア代表 | 1999年7月15日 | 188cm・75kg | 20試合・6得点 (スペツィア) |
新加入 |
サムエレ・リッチ (Samuele Ricci) |
28 | CM | 🇮🇹 | U-21イタリア代表 | 2001年8月21日 | 180cm・73kg | 33試合・2得点 (エンポリ) |
新加入 |
サシャ・ルキッチ (Sasa Lukic) |
10 | CM | 🇷🇸 | セルビア代表 | 1996年8月13日 | 183cm・77kg | 32試合・3得点 | |
モハメド・ファレス (Mohamed Fares) |
93 | LM | 🇩🇿 | アルジェリア代表 | 1996年2月15日 | 183cm・72kg | 21試合・0得点 (ラツィオ) |
新加入 |
カロル・リネティ (Karol Linetty) |
77 | AM | 🇵🇱 | ポーランド代表 | 1995年2月2日 | 176cm・73kg | 27試合・1得点 | |
マルコ・ピアツァ (Marko Pjaca) |
11 | AM | 🇭🇷 | クロアチア代表 | 1995年5月6日 | 186cm・83kg | 35試合・3得点 (ジェノア) |
新加入 |
デンバ・セック (Demba Seck) |
23 | RW | 🇸🇳 | セネガル | 2001年2月10日 | 190cm・-kg | 7試合・0得点 (スパル/B) |
新加入 |
シモーネ・エデラ (Simone Edera) |
20 | RW | 🇮🇹 | 元U-21イタリア代表 | 1997年1月9日 | 174cm・72kg | 16試合・2得点 (レッジーナ/B) |
復帰 |
ヨシプ・ブレカロ (Josip Brekalo) |
14 | LW | 🇭🇷 | クロアチア代表 | 1998年6月23日 | 175cm・72kg | 29試合・7得点 (ヴォルフスブルク/GER) |
新加入 |
マグナス・ワーミング (Magnus Warming) |
70 | LW | 🇩🇰 | U-21デンマーク代表 | 2000年6月8日 | 188cm・72kg | 21試合・3得点 (リンビーBK/DEN) |
新加入 |
アンドレア・ベロッティ (C) (Andrea Belotti) |
9 | CF | 🇮🇹 | イタリア代表 | 1993年12月20日 | 181cm・84kg | 35試合・13得点 | |
アントニオ・サナブリア (Antonio Sanabria) |
19 | CF | 🇵🇾 | パラグアイ代表 | 1996年3月4日 | 181cm・73kg | 14試合・5得点 | |
ピエトロ・ペッレグリ (Pietro Pellegri) |
64 | CF | 🇮🇹 | イタリア代表 | 2001年5月17日 | 188cm・80kg | 16試合・1得点 (モナコ/FRA) |
新加入 |
シモーネ・ザザ (Simone Zaza) |
7 | CF | 🇮🇹 | イタリア代表 | 1991年6月25日 | 186cm・78kg | 29試合・6得点 |
移籍市場|2021/2022シーズン冬
▼MF
サムエレ・リッチ(←エンポリ)
モハメド・ファレス(←ジェノア)
▼FW
デンバ・セック(←スパル/B)
ピエトロ・ペッレグリ(←ミラン)
▼MF
トマス・リンコン(→サンプドリア)
ダニエレ・バゼッリ(→カリアリ)
ベン・ラシネ・コネ(→クロトーネ/B)
シモーネ・ヴェルディ(→サレルニターナ)
トリノ2021-2022 / フォーメーション(スタメン)
基本フォーメーション
フォーメーション(シーズン開幕直後)
3-4-2-1
17試合:7勝4分6敗/22得点・16失点
3-4-1-2
2試合:0勝0分2敗/1得点・3失点
2010〜2019年までのフォーメーション(スタメン)はこちら

トリノのキーマン3選手
アンドレア・ベロッティ|イタリア代表
アンドレア・ベロッティ
(Andrea Belotti)
生年月日:1993年12月20日
身長/体重:181cm・72kg
ポジション:CF
利き足:右足
代表:イタリア代表
20/21シーズン成績
35試合・13得点
推定市場価格:2,800万€
トリノ不動のエース
難しいボールもねじ込む抜群の決定力でゴールを量産するトリノ不動のエース。
昨シーズンは、前半戦だけで9ゴールと大暴れしたものの徐々に失速。降格の危険に晒されていたチームを救えなかった。
エースであり主将でもあるキーマンだが、ライバルのサナブリアが好調を維持しており、今シーズンは正念場だ。
ヨシプ・ブレカロ|クロアチア代表
ヨシプ・ブレカロ
(Josip Brekalo)
生年月日:1998年6月23日
身長/体重:180cm・70kg
ポジション:LW / RW
利き足:右足
代表:クロアチア代表
20/21シーズン成績
29試合・7得点(ヴォルフスブルク/GER)
推定市場価格:1,300万€
レパートリー豊富な崩しの切り札
ベロッティにつなぐ崩しの切り札として、移籍市場最終日に加入したクロアチア人アタッカー。
課題だったオフ・ザ・ボールの動きに磨きがかかった昨季は、チーム2位の7ゴールを挙げ、ヴォルフスブルクのCL出場権獲得に貢献した。
ドリブル、スルーパス、ミドルシュートとプレーのレパートリーが豊富で、トップ10入りを目指すチームの行方を左右するキーマンの1人だ。
ブレーメル|イタリア代表
ブレーメル
(Bremer)
生年月日:1997年3月18日
身長/体重:188cm・80kg
ポジション:CB
利き足:右足
代表:未招集
20/21シーズン成績
33試合・5得点
推定市場価格:2,000万€
守備リーダーとして期待
ヌクルの退団でポジションを中央に移し、ユリッチ監督もリーダーとして期待を寄せるハードマーカー。
元ブラジル代表のルッシオを模範に上げるように、対人守備の強さと両足で正確なフィードを送れるスキルが特徴だ。
リバプールやユナイテッドらプレミア勢が興味を示しており、2023年に切れる契約の行方に注目が集まる。
今季のトリノはこの若手に注目
ウィルフレッド・シンゴ|コートジボワール代表
ウィルフレッド・シンゴ
(Wilfried Singo)
生年月日:2000年12月25日
身長/体重:190cm・78kg
ポジション:RSB
利き足:右足
代表:コートジボワール代表
20/21シーズン成績
28試合・1得点
推定市場価格:1,200万€
オーリエの後継者候補筆頭
スピード豊かな突破と大胆なプレー選択で、異彩を放つコートジボワールの新星。
開幕当初は右SBの4番手だったが、3バックのWBという最適解をみつけ躍動。昨シーズンのトリノで数少ない収穫となった。
ミランも高く評価し、リバプールからは具体的なオファーが届くなど、国際的知名度もうなぎ登りだ。
トリノ2021-2022 / チーム内ランキング
※参考:Who Scored
※数値:前半戦(19節)終了時
セリエA21/22ゴール数
1 | トンマーゾ・ポベガ | 4 |
2 | マルコ・ピアツァ | 3 |
2 | アントニオ・サナブリア | 3 |
2 | ヨシプ・ブレカロ | 3 |
5 | ブレーメル | 2 |
セリエA21/22アシスト数
1 | クリスティアン・アンサルディ | 3 |
2 | サシャ・ルキッチ | 2 |
2 | ウィルフレッド・シンゴ | 2 |
2 | アントニオ・サナブリア | 2 |
2 | トンマーゾ・ポベガ | 2 |
セリエA21/22パス成功率
1 | リカルド・ロドリゲス | 88.5% |
2 | サシャ・ルキッチ | 88.2% |
3 | コフィ・ジジ | 85.0% |
4 | トンマーゾ・ポベガ | 82.2% |
5 | ブレーメル | 81.7% |
セリエA21/22出場試合時間
1 | ヴァニャ・ミリンコビッチ=サビッチ | 1,710分 |
2 | サシャ・ルキッチ | 1,580分 |
3 | ブレーメル | 1,560分 |
4 | ウィルフレッド・シンゴ | 1,344分 |
5 | アントニオ・サナブリア | 1,191分 |
セリエA21/22評価点
1 | ブレーメル | 7.29 |
2 | トンマーゾ・ポベガ | 6.94 |
3 | サシャ・ルキッチ |
6.89 |
4 | ウィルフレッド・シンゴ | 6.76 |
5 | ヨシプ・ブレカロ | 6.74 |
推定市場価格ランキング
1 | アンドレア・ベロッティ | 2,800万€ |
2 | ブレーメル | 2,000万€ |
3 | デニス・プラエト | 1,500万€ |
4 | ロランド・マンドラーゴラ | 1,400万€ |
4 | トンマーゾ・ポベガ | 1,400万€ |
【FIFA22】能力値ランキング
1 | アンドレア・ベロッティ | 80 |
2 | ブレーメル | 79 |
3 | クリスティアン・アンサルディ | 78 |
3 | デニス・プラエト | 78 |
5 | ヨシプ・ブレカロ | 76 |
セリエA全20クラブの選手一覧はこちら
当サイトでは、トリノFCを含むセリエA全20クラブのメンバーリストを紹介しています。
その他のクラブはこちらからチェックしてみてください。↓
