リーグ連覇を置き土産に、MVPの古橋亨梧、旗手怜央ら、ジャパンブランドの個性を引き出したポステコグルー監督がイングランドへ。
新監督に2度目の登板となるロジャーズを迎え、3連覇と昨季苦杯をなめたCLでの躍進に挑戦する、SPFL「セルティックFC」のチーム紹介です。
- スタジアム・監督などのクラブデータ
- 選手一覧(登録メンバー)
- 基本フォーメーション(スタメン)
- 2023/2024シーズンの移籍市場
- チームのキープレイヤー
- チーム内ランキング
これら気になる情報を大公開!欧州サッカー好きの方必見の内容になっています。
セルティック / クラブデータ
クラブ | セルティック・フットボール・クラブ (Celtic Football Club) |
創設 | 1887年 |
ホームタウン | グラスゴー (人口:633,000人) |
スタジアム | セルティック・パーク (Celtic Park) |
収容人数 | 60,411人 |
監督 | ブレンダン・ロジャーズ (Brendan Rodgers) |
平均年齢 | 25.8歳 |
市場価格 | €126.65m |
公式サイト SNS |
セルティック2023-2024 / 選手一覧
選手名 | 背番号 | POS | 国籍・代表 | 生年月日 | 身長・体重 | 昨シーズン成績(所属チーム) | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ジョー・ハート (Joe Hart) | 1 | GK | 🏴 | 元イングランド代表 | 1987年4月19日 | 196cm・91kg | 37試合・0得点 | |
ベンヤミン・ジークリスト (Benjamin Siegrist) | 31 | GK | 🇨🇭 | 元U-21スイス代表 | 1992年1月31日 | 196cm・94kg | 0試合・0得点 | |
スコット・ベイン (Scott Bain) | 29 | GK | 🏴 | スコットランド代表 | 1991年11月22日 | 183cm・70kg | 1試合・0得点 | |
キャメロン・カーター=ヴィッカース (Cameron Carter-Vickers) | 20 | CB | 🇺🇸 | アメリカ代表 | 1997年12月31日 | 183cm・92kg | 29試合・0得点 | |
ナサニエル・フィリップス (Nathaniel Phillips) | 6 | CB | 🏴 | イングランド | 1997年3月21日 | 190cm・84kg | 2試合・0得点 (リバプール/ENG) | 新加入 |
マイク・ナヴロツキ (Maik Nawrocki) | 17 | CB | 🇵🇱 | ポーランド代表 | 2001年2月7日 | 185cm・74kg | 25試合・4得点 (レギア・ワルシャワ/POL) | 新加入 |
グスタフ・ラガービエルケ (Gustaf Lagerbielke) | 4 | CB | 🇸🇪 | スウェーデン代表 | 2000年4月10日 | 193cm・80kg | 16試合・2得点 (エルフスボリ/SWE) | 新加入 |
スティーブン・ウェルシュ (Stephen Welsh) | 57 | CB | 🏴 | 元U-21スコットランド代表 | 2000年1月19日 | 190cm・78kg | 4試合・1得点 | |
小林 友希 (Yuki Kobayashi) | 18 | CB | 🇯🇵 | 元U-21日本代表 | 2000年7月18日 | 185cm・75kg | 5試合・0得点 | |
リアム・スケールズ (Liam Scales) | 5 | CB | 🇮🇪 | アイルランド代表 | 1998年8月8日 | 187cm・84kg | 31試合・1得点 (アバディーン) | 復帰 |
アリステア・ジョンストン (Alistair Johnston) | 2 | RSB | 🇨🇦 | カナダ代表 | 1998年10月8日 | 180cm・77kg | 14試合・1得点 | |
アンソニー・ラルストン (Anthony Ralston) | 56 | RSB | 🏴 | スコットランド代表 | 1998年11月16日 | 178cm・70kg | 16試合・0得点 | |
グレッグ・テイラー (Greg Taylor) | 3 | LSB | 🏴 | スコットランド代表 | 1997年11月5日 | 175cm・62kg | 31試合・3得点 | |
アレッサンドロ・ベルナベイ (Alexandro Bernabéi) | 25 | LSB | 🇦🇷 | 元U-23アルゼンチン代表 | 2000年9月24日 | 169cm・65kg | 15試合・1得点 | |
旗手 怜央 (Reo Hatate) | 41 | CM | 🇯🇵 | 日本代表 | 1997年11月21日 | 171cm・70kg | 32試合・6得点 | |
マット・オライリー (Matt O’Riley) | 33 | CM | 🇩🇰 | U-21デンマーク代表 | 2000年11月21日 | 187cm・77kg | 38試合・3得点 | |
カラム・マグレガー (C) (Callum McGregor) | 42 | CM | 🏴 | スコットランド代表 | 1993年6月14日 | 178cm・67kg | 31試合・4得点 | |
デイビッド・ターンブル (David Turnbull) | 14 | CM | 🏴 | スコットランド代表 | 1999年7月10日 | 185cm・75kg | 28試合・4得点 | |
パウロ・ベルナルド (Paulo Bernardo) | 28 | CM | 🇵🇹 | U-21ポルトガル代表 | 2002年1月24日 | 184cm・78kg | 13試合・2得点 (パソス・フェレイラ/POR) | 新加入 |
オーディン・チアゴ・ホルム (Odin Thiago Holm) | 15 | CM | 🇳🇴 | U-21ノルウェー代表 | 2003年1月18日 | 180cm・63kg | 10試合・0得点 (ヴォレレンガ/NOR) | 新加入 |
岩田 智輝 (Tomoki Iwata) | 24 | CM | 🇯🇵 | 日本代表 | 1997年4月7日 | 178cm・77kg | 13試合・0得点 | |
クォン・ヒョクギュ (Hyeok-kyu Kwon) | 22 | CM | 🇰🇷 | U-23韓国代表 | 2001年3月13日 | 190cm・75kg | 20試合・2得点 (釜山アイパーク/KOR) | 新加入 |
ジェームズ・マッカーシー (James McCarthy) | 16 | CM | 🇮🇪 | アイルランド代表 | 1990年11月12日 | 180cm・72kg | 2試合・0得点 | |
リエル・アバダ (Liel Abada) | 11 | RW | 🇮🇱 | イスラエル代表 | 2001年10月3日 | 168cm・61kg | 34試合・10得点 | |
ジェームズ・フォレスト (James Forrest) | 49 | RW | 🏴 | スコットランド代表 | 1991年7月7日 | 175cm・65kg | 16試合・4得点 | |
マルコ・ティリオ (Marco Tilio) | 23 | RW | 🇦🇺 | オーストラリア代表 | 2001年8月23日 | 170cm・67kg | 29試合・10得点 (メルボルン・C/AUS) | 新加入 |
ヤン・ヒョンジュン (Hyun-jun Yang) | 13 | RW | 🇰🇷 | 韓国代表 | 2002年5月25日 | 179cm・-kg | 21試合・1得点 (江原FC/KOR) | 新加入 |
前田 大然 (Daizen Maeda) | 38 | LW | 🇯🇵 | 日本代表 | 1997年10月20日 | 173cm・67kg | 35試合・8得点 | |
ルイス・パルマ (Luis Palma) | 7 | LW | 🇭🇳 | ホンジュラス代表 | 2000年1月17日 | 179cm・71kg | 29試合・13得点 (アリス/GRE) | 新加入 |
マイキー・ジョンストン (Mikey Johnston) | 90 | LW | 🇮🇪 | アイルランド代表 | 1999年4月19日 | 175cm・70kg | 25試合・1得点 (ヴィトーリアSC/POR) | 復帰 |
古橋 亨梧 (Kyogo Furuhashi) | 8 | CF | 🇯🇵 | 日本代表 | 1995年1月20日 | 170cm・63kg | 36試合・27得点 | |
オ・ヒョンギュ (Hyeon-gyu Oh) | 19 | CF | 🇰🇷 | 韓国代表 | 2001年4月12日 | 185cm・75kg | 16試合・6得点 |
移籍市場|2023/2024シーズン夏
移籍IN | ||
PO | 選手名 | クラブ |
DF | リアム・スケールズ | ←アバディーン |
マイク・ナヴロツキ | ←レギア・ワルシャワ/POL | |
グスタフ・ラガービエルケ | ←エルフスボリ/SWE | |
ナサニエル・フィリップス | ←リバプール/ENG | |
MF | オーディン・チアゴ・ホルム | ←ヴォレレンガ/NOR |
クォン・ヒョクギュ | ←釜山アイパーク/KOR | |
パウロ・ベルナルド | ←パソス・フェレイラ/POR | |
FW | マルコ・ティリオ | ←メルボルン・C/AUS |
ヤン・ヒョンジュン | ←江原FC/KOR | |
マイキー・ジョンストン | ←ヴィトーリアSC/POR |
移籍OUT | ||
PO | 選手名 | クラブ |
DF | カール・スタルフェルト | →セルタ/SPA |
MF | アーロン・ムーイ | →引退 |
FW | ジョッタ | →アル・イテハド/KSA |
セアド・ハクサバノビッチ | →ストーク/ENG2部 |
セルティック2023-2024 / フォーメーション (スタメン)
基本フォーメーション
4-3-3
35試合:30勝2分3敗/109得点・32失点
4-2-3-1
3試合:2勝1分0敗/5得点・2失点
過去のフォーメーション(スタメン)はこちら

セルティック23-24のキープレイヤー
古橋亨梧|日本代表
古橋亨梧
(Kyogo Furuhashi)
生年月日:1995年1月20日
身長/体重:170cm・63kg
ポジション:CF
利き足:右足
代表:日本代表
22/23シーズン成績
36試合・27得点
推定市場価格:1,400万€
22/23リーグMVP&得点王
昨季はリーグ戦27ゴールとコンスタントにネットを揺らし、MVP&得点王に輝いた不動のエース。
ビジャ直伝のラインブレイクを武器に、今季もここまで6ゴールをマークするだけでなく、成長株のオライリーとの連携も冴え渡る。
「できる限り長くセルティックに留まりたい」と語る日本のストライカーは、昨シーズン不発だったCLで結果を残せるか、新生セルティックの成否を握る最重要人物だ。
カラム・マグレガー|スコットランド代表
カラム・マグレガー
(Callum McGregor)
生年月日:1993年6月14日
身長/体重:178cm・67kg
ポジション:CM
利き足:左足
代表:スコットランド代表
22/23シーズン成績
31試合・4得点
推定市場価格:850万€
セルティックの精神的支柱
中盤の底で攻撃を組み立てるゲームメーカーであり、キャプテンとしてチームをまとめる精神的支柱。
スコットランド人らしい豊富な運動量とパワフルなミドルも備え、代表でも主力として活躍している。
中村俊輔のハイライトともいえるユナイテッド戦のFK。ファンの間でも伝説と語り継がれるこの試合で、ボールボーイをしていたという逸話も。
セルティック2022-2023 / チーム内ランキング
参考:Who Scored
SPFL22/23ゴール数
1 | 古橋 亨梧 | 27 |
2 | ジョッタ | 11 |
3 | リエル・アバダ | 10 |
4 | 前田 大然 | 8 |
5 | 旗手 怜央 | 6 |
SPFL22/23アシスト数
1 | マット・オライリー | 12 |
2 | ジョッタ | 11 |
3 | アーロン・ムーイ | 10 |
4 | 旗手 怜央 | 8 |
4 | デイビッド・ターンブル | 6 |
SPFL22/23パス成功率
1 | カラム・マグレガー | 92.1% |
2 | キャメロン・カーター=ヴィッカース | 91.6% |
3 | カール・スタルフェルト | 91.5% |
4 | ジョー・ハート | 89.7% |
5 | グレッグ・テイラー | 84.8% |
SPFL22/23出場試合時間
1 | ジョー・ハート | 3,330 |
2 | カラム・マグレガー | 2,762 |
3 | キャメロン・カーター=ヴィッカース | 2,610 |
4 | マット・オライリー | 2,528 |
5 | グレッグ・テイラー | 2,428 |
SPFL22/23評価点
1 | ジョッタ | 7.48 |
2 | カール・スタルフェルト | 7.21 |
3 | マット・オライリー | 7.19 |
4 | グレッグ・テイラー | 7.15 |
5 | 旗手 怜央 | 7.13 |
推定市場価格ランキング
1 | 古橋 亨梧 | 1,400万€ |
2 | キャメロン・カーター=ヴィッカース | 1,300万€ |
3 | 旗手 怜央 | 1,100万€ |
4 | マット・オライリー | 1,000万€ |
5 | カラム・マグレガー | 850万€ |
【FC24】能力値ランキング
1 | カラム・マグレガー | 79 |
2 | 旗手 怜央 | 78 |
3 | 古橋 亨梧 | 77 |
4 | キャメロン・カーター=ヴィッカース | 76 |
5 | アリステア・ジョンストン | 75 |