フンテラールの退団以降エース不在が響き、ここ2年は二桁順位に低迷。
ノイアーやドラクスラーが活躍した、2010年前半の活気を取り戻したい「シャルケ04」の2010年代を布陣・成績で振り返っていきます。

Contents
シャルケ2010〜2019【歴代フォーメーション・成績】
2010/2011シーズン
リーグ戦:14位
勝点40 11勝7分16敗/38得点・44失点
国内カップ戦:優勝
CL:ベスト4
EL:
チーム得点王
ラウール・ゴンザレス(13ゴール)
チームアシスト王
ジェフェルソン・ファルファン(6アシスト)
最多出場選手
マヌエル・ノイアー(3,060分)
監督
フェリックス・マガト(1〜26節)
→セッポ・アイヒコーン(27節)
→ラルフ・ラングニック(28節〜)
2011/2012シーズン
リーグ戦:3位
勝点64 20勝4分10敗/74得点・44失点
国内カップ戦:ベスト16
CL:
EL:ベスト8
チーム得点王
クラース・ヤン・フンテラール(29ゴール)
チームアシスト王
クラース・ヤン・フンテラール(8アシスト)
最多出場選手
クラース・ヤン・フンテラール(2,803分)
監督
ラルフ・ラングニック(1〜6節)
→セッポ・アイヒコーン(7節)
→フーブ・ステフェンス(8節〜)
2012/2013シーズン
リーグ戦:4位
勝点55 16勝7分11敗/58得点・50失点
国内カップ戦:ベスト16
CL:ベスト16
EL:
チーム得点王
クラース・ヤン・フンテラール(10ゴール)
チームアシスト王
ジェフェルソン・ファルファン(6アシスト)
最多出場選手
ベネディクト・ヘーべデス(2,880分)
監督
フーブ・ステフェンス(1〜17節)
→イェンス・ケラー(18節〜)
2013/2014シーズン
リーグ戦:3位
勝点64 19勝7分8敗/63得点・43失点
国内カップ戦:ベスト16
CL:ベスト16
EL:
チーム得点王
クラース・ヤン・フンテラール(12ゴール)
チームアシスト王
ユリアン・ドラクスラー(6アシスト)
最多出場選手
ジョエル・マティプ(2,790分)
監督
イェンス・ケラー
2014/2015シーズン
リーグ戦:6位
勝点48 13勝9分12敗/42得点・40失点
国内カップ戦:1回戦
CL:ベスト16
EL:
チーム得点王
エリック・マキシム・シュポ=モティング(9ゴール)
チームアシスト王
エリック・マキシム・シュポ=モティング(6アシスト)
最多出場選手
エリック・マキシム・シュポ=モティング(2,557分)
監督
イェンス・ケラー(1〜7節)
→ロベルト・ディ・マッテオ(8節〜)
2015/2016シーズン
リーグ戦:5位
勝点52 15勝7分12敗/51得点・49失点
国内カップ戦:2回戦
CL:
EL:ベスト32
チーム得点王
クラース・ヤン・フンテラール(12ゴール)
チームアシスト王
リロイ・ザネ(6アシスト)
最多出場選手
ジョエル・マティプ(3,060分)
監督
アンドレ・ブライテンライター
2016/2017シーズン
リーグ戦:10位
勝点43 11勝10分13敗/45得点・40失点
国内カップ戦:ベスト8
CL:ベスト8
EL:
チーム得点王
ギド・ブルグシュタラー(9ゴール)
チームアシスト王
ナビル・ベンタレブ(5アシスト)
最多出場選手
ラルフ・フェーアマン(3,060分)
監督
マルクス・ヴァインツィール
2017/2018シーズン
リーグ戦:2位
勝点63 18勝9分7敗/53得点・37失点
国内カップ戦:ベスト4
CL:
EL:
チーム得点王
ギド・ブルグシュタラー(11ゴール)
チームアシスト王
ダニエル・カリジューリ(10アシスト)
最多出場選手
ナウド(3,060分)
監督
ドメニコ・デデスコ
2018/2019シーズン
リーグ戦:14位
勝点33 8勝9分17敗/37得点・55失点
国内カップ戦:ベスト8
CL:ベスト16
EL:
チーム得点王
ダニエル・カリジューリ(7ゴール)
チームアシスト王
バスティアン・オツィプカ(5アシスト)
最多出場選手
ダニエル・カリジューリ(2,760分)
監督
ドメニコ・デデスコ(1〜25節)
→フーブ・ステフェンス(26節〜)
2019/2020シーズン
リーグ戦:12位
勝点39 9勝12分13敗/38得点・58失点
国内カップ戦:ベスト8
CL:
EL:
チーム得点王
ズアト・ゼルダル(7ゴール)
チームアシスト王
バスティアン・オツィプカ(5アシスト)
最多出場選手
バスティアン・オツィプカ(3,015分)
監督
デイビッド・ワグナー