新型コロナウイルスの影響により、1年遅れでの開催となったEURO2020/21。
英雄シェフチェンコ直伝のポゼッションサッカーで、初のトーナメント進出を目指す「ウクライナ代表」のメンバーリストです。
- 出場メンバー一覧(登録選手)
 - 基本フォーメーション(スタメン)+予選成績
 - チームのキーマン3選手
 - ウクライナ代表チームデータ
 
これら気になる情報を掲載。EURO2020のウクライナ代表がわかる1ページになっています。
目次
【EURO2020/21】ウクライナ代表出場メンバー
| 選手名 | No | POS | 所属チーム | 生年月日 | 身長・体重 | 予選成績 | 代表通算成績 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| アンドリー・ピアトフ (Andrii Piatov)  | 
12 | GK | シャフタール | 1984年6月28日 | 190cm・90kg | 8試合・0得点 | 96試合・0得点 | 
| アントリン・トルビン (Anatoliy Trubin)  | 
23 | GK | シャフタール | 2001年8月1日 | 199cm・86kg | 0試合・0得点 | 2試合・0得点 | 
| ゲオルギ・ブスチャン (Georgiy Bushchan)  | 
1 | GK | ディナモ・キエフ | 1994年5月31日 | 196cm・84kg | 0試合・0得点 | 6試合・0得点 | 
| セルゲイ・クリフツォフ (Serhii Kryvtsov)  | 
4 | CB | シャフタール | 1991年3月15日 | 186cm・83kg | 7試合・0得点 | 22試合・得点 | 
| ミコラ・マトビエンコ (Mykola Matviienko)  | 
22 | CB | シャフタール | 1996年5月2日 | 182cm・74kg | 8試合・0得点 | 35試合・0得点 | 
| イリア・ザバルニー (Ilya Zabarnyi)  | 
13 | CB | ディナモ・キエフ | 2002年9月1日 | 186cm・80kg | 0試合・0得点 | 7試合・0得点 | 
| デニス・ポポフ (Denys Popov)  | 
25 | CB | ディナモ・キエフ | 1999年2月17日 | 185cm・81kg | 0試合・0得点 | 1試合・0得点 | 
| オレクサンドル・カラバエフ (Oleksandr Karavaiev)  | 
21 | RSB | ディナモ・キエフ | 1992年6月2日 | 175cm・71kg | 6試合・0得点 | 32試合・1得点 | 
| オレクサンドル・ティムチュク (Oleksandr Tymchyk)  | 
24 | RSB | ディナモ・キエフ | 1997年1月20日 | 180cm・67kg | 0試合・0得点 | 4試合・0得点 | 
| ヴィタリ・ミコレンコ (Vitalii Mykolenko)  | 
16 | LSB | ディナモ・キエフ | 1999年5月29日 | 180cm・71kg | 7試合・0得点 | 15試合・0得点 | 
| オレクサンドル・ジンチェンコ(C) (Oleksandr Zinchenko)  | 
17 | LSB | マンチェスター・C/ENG | 1996年12月15日 | 175cm・64kg | 8試合・1得点 | 38試合・5得点 | 
| エドゥアルド・ソボル (Eduard Sobol)  | 
2 | LSB | クラブ・ブルージュ/BEL | 1995年4月20日 | 186cm・73kg | 2試合・0得点 | 19試合・0得点 | 
| タラス・ステパネンコ (Taras Stepanenko)  | 
6 | CM | シャフタール | 1989年8月8日 | 181cm・76kg | 6試合・0得点 | 61試合・3得点 | 
| セルゲイ・シドルチュク (Sergiy Sydorchuk)  | 
5 | CM | ディナモ・キエフ | 1991年5月2日 | 189cm・80kg | 2試合・0得点 | 36試合・3得点 | 
| エフゲン・マカレンコ (Yevgen Makarenko)  | 
14 | CM | コルトレイク/BEL | 1991年5月21日 | 186cm・82kg | 0試合・0得点 | 11試合・0得点 | 
| ミコラ・シャパレンコ (Mykola Shaparenko)  | 
10 | CM | ディナモ・キエフ | 1998年10月4日 | 178cm・72kg | 0試合・0得点 | 11試合・0得点 | 
| ロマン・ベズス (Roman Bezus)  | 
18 | AM | ヘント/BEL | 1990年9月26日 | 185cm・78kg | 2試合・0得点 | 23試合・5得点 | 
| ルスラン・マリノフスキ (Ruslan Malinovskyi)  | 
8 | AM | アタランタ/ITA | 1993年5月4日 | 181cm・79kg | 8試合・3得点 | 36試合・6得点 | 
| ゲオルギ・スダコフ (Georgiy Sudakov)  | 
3 | AM | シャフタール | 2002年9月1日 | 177cm・68kg | 0試合・0得点 | 2試合・0得点 | 
| アンドリー・ヤルモレンコ (Andrii Yarmolenko)  | 
7 | RW | ウェストハム/ENG | 1989年10月23日 | 189cm・81kg | 4試合・1得点 | 93試合・38得点 | 
| マルロス (Marlos)  | 
11 | RW | シャフタール | 1988年6月7日 | 174cm・69kg | 4試合・1得点 | 24試合・1得点 | 
| ヴィクトル・ツィガンコフ (Viktor Tsygankov)  | 
15 | RW | ディナモ・キエフ | 1997年11月15日 | 178cm・73kg | 7試合・3得点 | 25試合・6得点 | 
| オレクサンドル・ズブコフ (Oleksandr Zubkov)  | 
20 | RW | フェレンツバロシュ/HUN | 1996年8月3日 | 182cm・78kg | 0試合・0得点 | 10試合・1得点 | 
| ロマン・ヤレモシュク (Roman Yaremchuk)  | 
9 | CF | ヘント/BEL | 1995年11月27日 | 191cm・76kg | 7試合・4得点 | 23試合・7得点 | 
| アルテム・ベシェディン (Artem Besedin)  | 
19 | CF | ディナモ・キエフ | 1996年3月31日 | 185cm・76kg | 1試合・1得点 | 14試合・2得点 | 
| アルテム・ドフビク (Artem Dovbyk)  | 
26 | CF | ドニプロ | 1997年6月21日 | 184cm・76kg | 0試合・0得点 | 2試合・0得点 | 
ウクライナ代表/基本フォーメーション(スタメン)
フォーメーション(1節:● 2-3 vsオランダ)
フォーメーション(2節:○ 2-1 vs北マケドニア)
フォーメーション(3節:● 1-2 vsオーストリア)
フォーメーション(R16:○ 2-1 vsスウェーデン)
フォーメーション(QF:● 0-4 vsイングランド)
予選使用フォーメーション+戦績
				4-3-3
7試合:5勝2分0敗/15得点・3失点
4-2-3-1
1試合:1勝0分0敗/2得点・1失点
ウクライナ代表のキーマン3選手
オレクサンドル・ジンチェンコ|マンチェスター・C
この投稿をInstagramで見る
プロフィール
				オレクサンドル・ジンチェンコ
(Oleksandr Zinchenko)
生年月日:1996年12月15日
身長/体重:175cm・64kg
ポジション:LSB
利き足:左足
所属クラブ:マンチェスター・C
代表歴:38試合・5得点
推定市場価格:2,500万€
ポゼッションの軸となる新主将
現代表では唯一メガクラブでプレーする選手で、3月からは主将を任されるようになった戦術上のキーマン。
クラブでは左サイドバックが主戦場だが、代表では本来のセントラルMFに戻り、ポゼッションの核として機能する。
ルスラン・マリノフスキ|アタランタ
この投稿をInstagramで見る
プロフィール
				ルスラン・マリノフスキ
(Ruslan Malinovskyi)
生年月日:1993年5月4日
身長/体重:181cm・79kg
ポジション:AM
利き足:左足
所属クラブ:アタランタ
代表歴:36試合・6得点
推定市場価格:3,000万€
20/21セリエAアシスト王
イタリア随一の攻撃サッカーを展開するアタランタで揉まれ、より危険なアタッカーへと成長したテクニシャン。
今シーズンは、セリエAアシスト王に輝くなど数字面での貢献も◎。ジンチェンコと並ぶチームの最重要選手だ。
アンドリー・ヤルモレンコ|ウェストハム
この投稿をInstagramで見る
プロフィール
				アンドリー・ヤルモレンコ
(Andrii Yarmolenko)
生年月日:1989年10月23日
身長/体重:189cm・81kg
ポジション:RW
利き足:左足
所属クラブ:ウェストハム
代表歴:93試合・38得点
推定市場価格:350万€
経験豊富な逆足アタッカー
指揮官のシェフチェンコに次ぐ、ウクライナ代表通算ゴール記録(38)を持つ逆足のアタッカー。
世代交代が進み、若手主体となった現チームにおいて、彼が培ってきた経験は貴重な武器となるはずだ。
ウクライナ代表データ集
| 国・地域 | ウクライナ (人口:4,220万人)  | 
| 監督 | アンドリー・シェフチェンコ (Andrii Shevchenko)  | 
| 出場歴 | 3大会連続3回目 | 
| 予選成績 | 8試合:6勝2分0敗 / 17得点・4失点 (グループB1位)  | 
| 予選最多得点者 | ロマン・ヤレムチュク(4得点) | 
| FIFAランキング | 24位 | 
| EURO最高成績 | 本大会出場:2012、2016、2020 | 
推定市場価格ランキング
| 1 | ルスラン・マリノフスキ | 3,000万€ | 
| 2 | オレクサンドル・ジンチェンコ | 2,500万€ | 
| 2 | ヴィクトル・ツィガンコフ | 2,500万€ | 
| 4 | ヴィタリ・ミコレンコ | 1,700万€ | 
| 5 | ロマン・ヤレムチュク | 1,500万€ | 
ウクライナ代表歴代最多出場記録
| 1 | アナトリー・ティモシュチュク | 144試合 | 
| 2 | アンドリー・シェフチェンコ | 111試合 | 
| 3 | ルスラン・ロタン | 100試合 | 
| 4 | オレグ・グセフ | 98試合 | 
| 5 | アンドリー・ピアトフ(EU) | 96試合 | 
※赤字は現役選手。※(EU)は本大会出場メンバー
ウクライナ代表歴代最多ゴール数
| 1 | アンドリー・シェフチェンコ | 48ゴール | 
| 2 | アンドリー・ヤルモレンコ(EU) | 38ゴール | 
| 3 | イェウヘン・コノプリャンカ | 21ゴール | 
| 4 | セルゲイ・レブロフ | 15ゴール | 
| 5 | オレグ・グセフ | 13ゴール | 
※赤字は現役選手。※(EU)は本大会出場メンバー
EURO2020/21全24ヵ国の出場メンバーはこちら
当サイトでは、EURO2020/21に出場する全24ヵ国のメンバーリスト・フォーメーションを紹介しています。
その他の出場メンバーは、こちらからチェックしてみてください。↓
https://www.roiblog.jp/euro2020







			
			
			
			
			
			
			
			
コメント