フランス代表 1998年【第16回W杯優勝メンバー・フォーメーション】

数々の伝説を生み出したサッカー・ワールドカップの優勝国を、順番に振り返っていく本企画。

今回は、参加国が32ヶ国へ拡大し、日本も悲願の初出場を果たした、第16回フランス大会(1998年)の王者「フランス代表」を紹介していきます。

  • 大会成績
  • 選手一覧(出場メンバー)
  • 基本フォーメーション(スタメン)
  • 当時のキープレイヤー

これらの情報を掲載。当時を知り、一緒にフットボールの歴史を振り返っていきましょう。

目次

フランス代表1998年W杯大会成績

決勝トーナメント

FINAL
●ブラジル🇧🇷 0 – 3 ○フランス🇫🇷
27: ジダン
45: ジダン
90: プティ

当時の映像:FIFA公式(外部リンク

SEMI-FINAL
○フランス🇫🇷 2 – 1 ●クロアチア🇭🇷
47: テュラム
69: テュラム
46: シュケル

 

Quarter-FINAL
●イタリア🇮🇹 0 – 0
pen 3 – 4
○フランス🇫🇷

 

Round of 16
○フランス🇫🇷 1 – 0
AET
●パラグアイ🇵🇾
113: ブラン

 

グループステージ

チーム
1🇫🇷 フランス33009189
2🇩🇰 デンマーク31113304
3🇿🇦 南アフリカ302136-32
4🇸🇦 サウジアラビア301227-51

 

1節
○フランス🇫🇷 3 – 0 ●南アフリカ🇿🇦
34: デュガリー
77: オウンゴール
90: アンリ

 

2節
○フランス🇫🇷 4 – 0 ●サウジアラビア🇸🇦
36: アンリ
68: トレゼゲ
77: アンリ
85: リザラズ

 

3節
○フランス🇫🇷 2 – 1 ●デンマーク🇩🇰
13: ジョルカエフ
57: プティ
42: M. ラウドルップ

 

 

フランス代表1998年W杯出場メンバー

選手名 No POS 所属チーム 生年月日(年齢) 身長・体重 大会成績
ベルナール・ラマ
(Bernard Lama)
1 GK 🇫🇷 パリ・サンジェルマン 1963年4月7日(35) 185cm・74kg 0試合・0得点
ファビアン・バルデズ
(Fabien Barthez)
16 GK 🇫🇷 モナコ 1971年6月28日(26) 180cm・77kg 7試合・0得点
リオネル・シャルボニエ
(Lionel Charbonnier)
22 GK 🇫🇷 オセール 1966年10月25日(31) 185cm・75kg 0試合・0得点
ローラン・ブラン
(Laurent Blanc)
5 CB 🇫🇷 マルセイユ 1965年11月19日(32) 192cm・82kg 5試合・1得点
マルセル・デサイー
(Marcel Desailly)
8 CB 🇮🇹 ミラン 1968年9月7日(29) 188cm・82kg 7試合・0得点
リリアン・テュラム
(Lilian Thuram)
15 CB 🇮🇹 パルマ 1972年1月1日(26) 182cm・75kg 6試合・2得点
フランク・ルブーフ
(Frank Leboeuf)
18 CB 🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 チェルシー 1968年1月22日(30) 183cm・72kg 3試合・0得点
ヴァンサン・カンデラ
(Vincent Candela)
2 LSB 🇮🇹 ローマ 1973年10月24日(24) 180cm・77kg 1試合・0得点
ビセンテ・リザラズ
(Bixente Lizarazu)
3 LSB 🇩🇪 バイエルン 1969年12月9日(28) 169cm・70kg 6試合・1得点
パトリック・ヴィエラ
(Patrick Vieira)
4 CM 🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 アーセナル 1976年6月23日(21) 192cm・85kg 2試合・0得点
ディディエ・デシャン
(Didier Deschamps)
7 CM 🇮🇹 ユベントス 1968年10月15日(29) 174cm・71kg 6試合・0得点
エマニュエル・プティ
(Emmanuel Petit)
17 CM 🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 アーセナル 1970年9月22日(27) 185cm・79kg 6試合・2得点
クリスティアン・カランブー
(Christian Karembeu)
19 CM 🇪🇸 レアル・マドリー 1970年12月3日(27) 178cm・73kg 4試合・0得点
アラン・ボゴシアン
(Alain Boghossian)
14 CM 🇮🇹 サンプドリア 1970年10月27日(27) 185cm・82kg 5試合・0得点
ロベール・ピレス
(Robert Pirès)
11 LM 🇫🇷 メス 1973年10月29日(24) 187cm・80kg 3試合・0得点
ユーリ・ジョルカエフ
(Youri Djorkaeff)
6 AM 🇮🇹 インテル 1968年3月9日(30) 178cm・73kg 7試合・1得点
ジネディーヌ・ジダン
(Zinédine Zidane)
10 AM 🇮🇹 ユベントス 1972年6月23日(26) 185cm・80kg 5試合・2得点
ベルナール・ディオメド
(Bernard Diomède)
13 LW 🇫🇷 オセール 1974年1月23日(24) 170cm・70kg 3試合・0得点
ステファヌ・ギバルシュ
(Stéphane Guivarc’h)
9 CF 🇫🇷 オセール 1970年9月6日(27) 184cm・78kg 6試合・0得点
ティエリ・アンリ
(Thierry Henry)
12 CF 🇫🇷 モナコ 1977年8月17日(20) 188cm・83kg 6試合・3得点
ダビド・トレゼゲ
(David Trézéguet)
20 CF 🇫🇷 モナコ 1977年10月15日(20) 190cm・78kg 6試合・1得点
クリストフ・デュガリー
(Christophe Dugarry)
21 CF 🇫🇷 マルセイユ 1972年3月24日(26) 188cm・78kg 3試合・1得点

監督

名前 国籍 生年月日
エメ・ジャケ
(Aimé Jacquet)
🇫🇷 1941年11月27日

 

 

フランス代表1998年W杯フォーメーション

基本フォーメーション

フランス代表1998年W杯フォーメーション

 

フォーメーション(FINAL)

フランス代表1998年W杯決勝戦フォーメーション

 

1998年W杯当時のキーマン

ジネディーヌ・ジダン|ユベントス

 

この投稿をInstagramで見る

 

zidane(@zidane)がシェアした投稿

 

プロフィール

ジネディーヌ・ジダン
(Zinédine Zidane)
生年月日:1972年6月23日
身長/体重:185cm・80kg
ポジション:AM
利き足:右足
所属クラブ:ユベントス
代表通算:108試合・31得点

母国を初戴冠に導いた“ジズー”

決勝で前回王者ブラジル相手にヘディングで2発を叩き込み、地元開催のW杯で母国を初の頂点に導いた天才MF。

同年のバロンドールを受賞し、その後も天性の閃きとボールコントロールで、多くのフットボールファンを魅了し続けた。

 

リリアン・テュラム|パルマ

 

この投稿をInstagramで見る

 

Lilian Thuram(@lilianthuramofficiel)がシェアした投稿

 

プロフィール

リリアン・テュラム
(Lilian Thuram)
生年月日:1972年1月1日
身長/体重:182cm・75kg
ポジション:RSB / CB
利き足:右足
所属クラブ:パルマ
代表通算:142試合・2得点

フランス歴代最多出場記録保持者

決勝で輝いたのがジダンなら、準決勝のヒーローだったのが歴代最多出場記録(142試合)を持つ鉄人だ。

右SBながら、大躍進中のクロアチア相手に逆転の2ゴール。長い代表歴の中で唯一の得点という事実が、この重要さを証明している。

 

その他の歴代W杯優勝国はこちら↓

当サイトでは、第1回ウルグアイ大会からサッカー・ワールドカップ全大会の優勝国を紹介しています。

まとめ記事がありますので、気になる方はこちらからチェックしてみてください↓

https://www.roiblog.jp/worldcup-winner

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次