新型コロナウイルスの影響により、1年遅れでの開催となったEURO2020(21)。
この記事では、「主力」「当確」「有力」「当落線上」、4つのランクに分け、EURO2020に参戦するフランス代表メンバーを大胆予想していきます。
※:本記事はメンバー発表次第チーム名鑑になる予定
Contents
【EURO2020】フランス代表出場メンバー予想
GK
選手名 | クラブ | |
主力 | ウーゴ・ロリス | トッテナム |
当確 | スティーブ・マンダンダ | マルセイユ |
有力 | マイク・メニャン | リール |
当落 | アルフォンス・アレオラ | フラム |
当落 | ベンジャミン・ルコント | モナコ |
ロイすん
ここ1年はメンバーが固定されており、体調が万全ならロリス、マンダンダ、メニャンの3人体制が基本。
怪我人が出た場合は、アレオラかルコントの出番となるだろう。
DF
選手名 | クラブ | |
主力 | ラファエル・ヴァラン | R・マドリー |
主力 | ベンジャミン・パバール | バイエルン |
主力 | リュカ・エルナンデス | バイエルン |
当確 | プレスネル・キンペンベ | パリSG |
当確 | リュカ・ディーニュ | エバートン |
有力 | クルト・ズマ | チェルシー |
有力 | クレマン・ラングレ | バルセロナ |
有力 | レオ・デュボワ | リヨン |
当落 | ダヨ・ウパメカノ | ライプツィヒ |
当落 | エメリック・ラポルト |
マンチェスター・C |
当落 | フェルラン・メンディ | R・マドリー |
当落 | ルベン・アギラ | モナコ |
ロイすん
ロシアW杯から引き続き、ヴァランをリーダーにパバール、リュカのバイエルン勢が中心。
ハイレベルな争いが展開されている最後の1枠は、年々逞しく成長しているキンペンベで決まりか。
MF
選手名 | クラブ | |
主力 | エヌゴロ・カンテ | チェルシー |
主力 | ポール・ポグバ | マンチェスター・U |
当確 | アドリアン・ラビオ | ユベントス |
有力 | ムサ・シッソコ | トッテナム |
当落 | コランタン・トリソ | バイエルン |
当落 | ステベン・エヌゾンジ | レンヌ |
当落 | タンギ・ヌドンベレ | トッテナム |
当落 | エドゥアルド・カマビンガ | レンヌ |
当落 | ウセム・アウアー | リヨン |
当落 | ナビル・フェキル | ベティス |
ロイすん
カンテ、ポグバのワールドクラス2人に、万能型のラビオとマルチのシッソコが続く。
ヌドンベレ、トリソ、エヌゾンジなども試されているが、逸材カマビンガのサプライズ選出の線も捨てきれない。
FW
選手名 | クラブ | |
主力 | キリアン・エムバペ | パリSG |
主力 | アントワーヌ・グリーズマン | バルセロナ |
当確 | キングスレイ・コマン | バイエルン |
当確 | オリビエ・ジルー | チェルシー |
当確 | アントニー・マルシアル | マンチェスター・U |
有力 | ウスマン・デンベレ | バルセロナ |
有力 | トマ・ルマール | A・マドリー |
当落 | マルクス・テュラム | ボルシアMG |
当落 | ジョナタン・イコネ | リール |
当落 | ウィサム・ベン・ヤーデル | モナコ |
ロイすん
エムバペとグリーズマンの2大巨頭が不動。安定感を増したコマン、ポストワーカーのジルーもデシャン体制に不可欠な存在だ。
ここに本来の調子を取り戻しつつあるデンベレが絡んでくれば、優勝の可能性をグッと引き寄せることができるだろう。
フランス代表/フォーメーション(スタメン)
※:3月30日ルクセンブルク戦
予選使用フォーメーション+戦績
4-2-3-1
7試合:6勝1分0敗/22得点・4失点
4-4-2
1試合:0勝0分1敗/0得点・2失点
4-3-3
1試合:1勝0分0敗/1得点・0失点
3-4-1-2
1試合:1勝0分0敗/2得点・0失点
フランス代表データ集
国・地域 | フランス共和国 (人口:6,700万人) |
監督 | ディディエ・デシャン (Didier Deschamps) |
出場歴 | 8大会連続10回目の出場 |
予選成績 | 10試合:8勝1分1敗 / 25得点・6失点 |
予選最多得点者 | オリビエ・ジルー(6得点) |
FIFAランキング | 2位 |
EURO最高成績 | 優勝:1984、2000 |
推定市場価格ランキング
1位 | キリアン・エムバペ | 1億8,000万€ |
2位 | ラファエル・ヴァラン | 7,000万€ |
3位 | キングスレイ・コマン | 6,500万€ |
4位 | ポール・ポグバ | 6,000万€ |
5位 | アントワーヌ・グリーズマン | 6,000万€ |
フランス代表歴代最多出場記録
1位 | リリアン・テュラム | 140 |
2位 | ティエリ・アンリ | 123 |
2位 | ウーゴ・ロリス | 123 |
4位 | マルセル・デサイー | 116 |
5位 | ジネディーヌ・ジダン | 108 |
※赤字は現役選手。※(EU)は本大会出場メンバー
フランス歴代最多ゴール数
1位 | ティエリ・アンリ | 51 |
2位 | オリビエ・ジルー | 44 |
3位 | ミシェル・プラティニ | 41 |
4位 | アントワーヌ・グリーズマン | 35 |
5位 | ダビド・トレゼゲ | 34 |
※赤字は現役選手。※(EU)は本大会出場メンバー