【FF15】イグニスの料理を再現してみた〜簡単缶詰サンド〜

どうもロイすんです。

大好評!?かはわからない「イグニスの料理を再現してみた」企画第5弾!

今回は「簡単缶詰サンド」を作っていきます。

本当に簡単に作れるので、自宅でもぜひ作ってみてください。

それじゃいってみよう!

目次

「簡単缶詰サンド」の作り方レシピ

まずは、原作FF15でイグニスが作る「簡単缶詰レシピ」の材料を確認しましょう。

簡単缶詰サンドFF15

  • ランチョンミート缶
  • クレイン小麦

ランチョンミート缶は、日本だとスパムって呼んだほうがわかりやすいかな。

クレイン小麦は「王都下町の小籠包」「回遊魚の串揚げ」とかいろんな料理に使うから、今度生産地探してみようかな。どこで栽培してるんだろうね!

材料

簡単缶詰サンド材料

  • スパム(ランチョンミート缶)・・・1缶
  • 食パン・・・2枚
  • 卵・・・1個
  • フライドポテト・・・100g
  • ミニトマト・・・6個

材料もシンプルでいいね!

作り方

簡単缶詰サンドの作り方

①:食パン2枚の耳を包丁で落として、オーブンでトーストを作ります。
②:フライパンで2等分にしたスパム(ランチョンミート)を焼いていき、卵は広げて薄焼き卵にしましょう。
③:フライドポテトは180℃の油で4〜5分ほど揚げ、ミニトマトは2等分にカットします。
④:出来上がったトーストも2等分にし、スパム・パンのサイズに合わせてカットした薄焼き卵をサンドしましょう。
⑤:お皿に盛り付け、最後にフライドポテト・ミニトマトを添えて完成!

完成品とイグニス飯を比較

イグニスが作る「簡単缶詰サンド」はこちら↓

簡単缶詰サンドイグニス料理

 

そして、今回再現を目指して作った料理がコレ!

簡単缶詰サンド完成品

じゃん!!

写真撮ってから気づいた、パセリ忘れてるーーー!!

ま、まあこれは許容範囲だよね!みんなもそれでいい?

塩こしょうを少し使った程度でほとんど味付けしなかったけど、スパムの味がしっかりしているのでメチャクチャ美味しかったです。

料理名の通り本当に簡単に作れるので、ぜひ一度お試しください。

その他の「イグニスの料理を再現してみたシリーズ」はこちらをチェック!

今回ご紹介したイグニス飯以外にも、このブログではさまざまなレシピを掲載中

気になる方はこちらもチェックしてみてください。

https://www.roiblog.jp/ffxv-ignisrice01

https://www.roiblog.jp/ffxv-ignisrice02

https://www.roiblog.jp/ffxvignisrice03

https://www.roiblog.jp/ffxvignisrice04

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次