1.FCウニオン・ベルリン 2025/26【選手一覧・フォーメーション・スタメン】

サッカー ブンデスリーガ「1.FCウニオン・ベルリン」のチーム紹介です。

  • スタジアム・監督などのクラブデータ
  • 選手一覧(登録メンバー)
  • 基本フォーメーション(スタメン)
  • 2025/26シーズンの移籍市場
  • チーム内ランキング

これら気になる情報を大公開!ブンデスリーガ好きの方必見の内容になっています。

目次

ウニオン・ベルリン / クラブデータ

スクロールできます
クラブ1.FC ウニオン・ベルリン
(1. FC Union Berlin)
創設1966年
ホームタウンベルリン
(人口:3,645,000人)
スタジアムシュタディオン・アン・デア・アルテン・フェルステライ
(Stadion An der Alten Försterei)
収容人数22,012人
監督シュテフェン・バウムガルト
(Steffen Baumgart)
平均年齢26.1歳
市場価格€121.70m
公式サイト
SNS
ホームページ
X
instagram
facebook
Youtube

ウニオン・ベルリン2025-26 / 選手一覧

スクロールできます
選手名背番号POS国籍・代表生年月日身長・体重昨シーズン成績備考
フレデリク・レノウ
(Frederik Rönnow)
1GKデンマーク代表1992年8月4日190cm・77kg28試合・0得点
マテオ・ラーブ
(Matheo Raab)
31GKドイツ1998年12月18日186cm・82kg3試合・0得点
(ハンブルガーSV)
新加入
カール・クラウス
(Carl Klaus)
25GKドイツ1994年1月16日189cm・79kg0試合・0得点
ディオゴ・レイテ
(Diogo Leite)
4CBポルトガル代表1999年1月23日188cm・81kg30試合・1得点
ダニーリョ・ドゥーヒ
(Danilho Doekhi)
5CBオランダ1998年6月30日190cm・80kg34試合・1得点
レオポルト・ケルフェルト
(Leopold Querfeld)
14CBオーストリア代表2003年12月20日190cm・83kg27試合・2得点
スタンリー・エンソキ
(Stanley Nsoki)
34CBフランス1999年4月9日184cm・75kg11試合・0得点
(ホッフェンハイム)
新加入
ヨシプ・ユラノビッチ
(Josip Juranovic)
18RSBクロアチア代表1995年8月16日173cm・68kg17試合・0得点
クリストファー・トリンメル (C)
(Christopher Trimmel)
28RSBオーストリア代表1987年2月24日189cm・82kg26試合・0得点
トム・ローテ
(Tom Rothe)
15LSBU-21ドイツ代表2004年10月29日193cm・88kg26試合・3得点
デリック・ケーン
(Derrick Köhn)
39LSBドイツ1999年2月4日180cm・71kg27試合・2得点
(ブレーメン)
新加入
アルヨッシャ・ケムレイン
(Aljoscha Kemlein)
6CMU-20ドイツ代表2004年8月2日185cm・78kg15試合・1得点
アレックス・クラール
(Alex Kral)
33CMチェコ代表1998年5月19日185cm・72kg37試合・0得点
(エスパニョール/SPA)
復帰
アンドラス・シェーファー
(András Schäfer)
13CMハンガリー代表1999年4月13日180cm・70kg26試合・1得点
ラニ・ケディラ
(Rani Khedira)
8CMドイツ1994年1月27日188cm・84kg32試合・1得点
ヤニク・ハベラー
(Janik Haberer)
19CMドイツ1994年4月2日186cm・78kg28試合・0得点
ロベルト・スコフ
(Robert Skov)
24LMデンマーク代表1996年5月20日185cm・81kg15試合・2得点
チョン・ウヨン
(Woo-yeong Jeong)
11AM韓国代表1999年9月20日179cm・69kg23試合・3得点
リバン・ブルク
(Livan Burcu)
9LWU-21トルコ代表2004年9月28日178cm・68kg31試合・3得点
(マクデブルク/2部)
復帰
ダビド・プロイ
(David Preu)
17LWドイツ2004年10月26日172cm・72kg5試合・0得点
アンドレイ・イリッチ
(Andrej Ilic)
23CFセルビア2000年4月3日189cm・76kg16試合・7得点
マリン・リュビチッチ
(Marin Ljubicic)
27CFクロアチア2002年2月28日183cm・78kg13試合・1得点
イリヤス・アンサー
(Ilyas Ansah)
10CFU-21ドイツ代表2004年11月8日194cm・84kg33試合・6得点
(パーダーボルン/2部)
新加入
オリバー・バーク
(Oliver Burke)
7CFスコットランド代表1997年4月7日188cm・75kg25試合・5得点
(ブレーメン)
新加入
ティム・スカルケ
(Tim Skarke)
21CFドイツ1996年9月7日180cm・70kg33試合・0得点復帰
ドミトロ・ボグダノフ
(Dmytro Bogdanov)
30CFウクライナ2007年3月6日187cm・78kg5試合・0得点
(ディナモ・ドレスデン/2部)
新加入

移籍市場|2025/26シーズン夏

移籍IN
GKマテオ・ラーブ←ハンブルガーSV
DFスタンリー・エンソキ
デリック・ケーン
←ホッフェンハイム
←ブレーメン
MFアレックス・クラール←エスパニョール / SPA
FWリバン・ブルク
イリヤス・アンサー
オリバー・バーク
ドミトロ・ボグダノフ
←マクデブルク / 2部
←パーダーボルン / 2部
←ブレーメン
←ディナモ・ドレスデン / 2部
移籍OUT
GKアレクサンダー・シュボロウ→ハーツ / SCO
DFケビン・フォクト
ジェローム・ルシヨン
→ボーフム / 2部
→未定
MFラシュロ・ベネス
リュカ・トゥザール
→カイセリスポル / TUR
→ブレスト / FRA
FWケビン・フォラント
ベネディクト・ホラーバッハ
イバン・プラタジン
→1860ミュンヘン / 3部
→マインツ
→カイザースラウテルン / 2部

ウニオン・ベルリン2025-26 / フォーメーション (スタメン)

基本フォーメーション

ウニオンベルリン25-26開幕直後のフォーメーション・スタメン

24-25シーズン終了時のフォーメーション

ウニオンベルリン2024-25フォーメーション(スタメン)

過去のフォーメーション(スタメン)はこちら

あわせて読みたい
ウニオン・ベルリンの歴代フォーメーション・成績【2010〜2019】 ブンデス1部初挑戦となった19/20シーズンは、トリンメル、アンデション中心のサイド攻撃が冴え渡り余裕の残留。 "鉄のウニオン"の結束力と底力を証明した「1.FCウニオン...

ウニオン・ベルリン25-26注目のキープレイヤー

イリヤス・アンサー

ラニ・ケディラ

ウニオン・ベルリン2024-25 / チーム内ランキング

※参考:Who Scored

ブンデスリーガ24/25ゴール数

1ベネディクト・ホラーバッハ9
2アンドレイ・イリッチ7
3トム・ローテ3
3チョン・ウヨン3
5ロベルト・スコフ2

ブンデスリーガ24/25アシスト数

1クリストファー・トリンメル3
1トム・ローテ3
3ディオゴ・レイテ2
3チョン・ウヨン2
3ロベルト・スコフ2

ブンデスリーガ24/25パス成功率

1レオポルト・ケルフェルト81.4%
2ディオゴ・レイテ79.2%
3ダニーリョ・ドゥーヒ79.1%
4ヤニク・ハベラー78.2%
5ラニ・ケディラ76.0%

ブンデスリーガ24/25出場試合時間

1ダニーリョ・ドゥーヒ3,060
2ラニ・ケディラ2,727
3ベネディクト・ホラーバッハ2,554
4ディオゴ・レイテ2,548
5フレデリク・レノウ2,520

ブンデスリーガ24/25評価点

1ディオゴ・レイテ7.03
2フレデリク・レノウ6.84
3クリストファー・トリンメル6.72
4ダニーリョ・ドゥーヒ6.67
5レオポルト・ケルフェルト6.64

推定市場価格ランキング

1ディオゴ・レイテ1,700万€
2ダニーリョ・ドゥーヒ1,300万€
2レオポルト・ケルフェルト1,300万€
4トム・ローテ1,000万€
5アルヨッシャ・ケムレイン700万€

【FC26】能力値ランキング

1フレデリク・レノウ80
2ダニーリョ・ドゥーヒ78
2ディオゴ・レイテ78
4ラニ・ケディラ75
4ヨシプ・ユラノビッチ75

ウニオン・ベルリンの関連記事

過去の成績

2023/242022/232021/222020/212019/20

ブンデスリーガ全18クラブの選手一覧はこちら

当サイトでは、ウニオン・ベルリンを含むブンデスリーガ全18クラブのメンバーリストを紹介しています。

その他のクラブはこちらからチェックしてみてください。

あわせて読みたい
サッカー ブンデスリーガ 2025/26【全18チーム選手一覧・フォーメーション・移籍情報】 どうもロイすんです。 この記事では、王座奪還に成功したバイエルンから、8シーズンぶりにドイツ最高峰の舞台に帰ってきた名門ハンブルガーSVまで、ブンデスリーガ全18...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次