西ドイツ代表 1954年【第5回W杯優勝メンバー・フォーメーション】

数々の伝説を生み出したサッカー・ワールドカップの優勝国を、順番に振り返っていく本企画。

今回は、当時世界最強といわれた“マジック・マジャール(ハンガリー代表)”を決勝で破る、世紀の大番狂わせをやってのけた、第5回スイス大会(1954年)の王者「西ドイツ代表」を紹介していきます。

  • 大会成績
  • 選手一覧(出場メンバー)
  • 基本フォーメーション(スタメン)
  • 当時のキープレイヤー

これらの情報を掲載。当時を知り、一緒にフットボールの歴史を振り返っていきましょう。

目次

西ドイツ代表1954年W杯大会成績

決勝トーナメント

FINAL
○西ドイツ🇩🇪 3 – 2 ●ハンガリー🇭🇺
10: モーロック
18: ラーン
84: ラーン
6: プスカシュ
8: チボル

当時の映像:FIFA公式(外部リンク

SEMI-FINAL
○西ドイツ🇩🇪 6 – 1 ●オーストリア🇦🇹
31: シェーファー
47: モーロック
54: F. ヴァルター
61: O. ヴァルター
64: F. ヴァルター
89: O. ヴァルター
51: プロブスト

 

Quarter-FINAL
○西ドイツ🇩🇪 2 – 0 ●ユーゴスラビア
9: オウンゴール
85: ラーン

 

グループステージ

チーム
1🇭🇺 ハンガリー2200173144
2🇩🇪 西ドイツ210179-22
3🇹🇷 トルコ21018442
4🇰🇷 韓国2002016-160

 

1節
○西ドイツ🇩🇪 4 – 1 ●トルコ🇹🇷
14: シェーファー
52: クロット
60: O. ヴァルター
84: モーロック
2: スアト

 

2節
○ハンガリー🇭🇺 8 – 3 ●西ドイツ🇩🇪
3: コチシュ
18: プスカシュ
20: コチシュ
50: ヒデクチ
54: ヒデクチ
67: コチシュ
73: トート
67: コチシュ
25: プファフ
77: ラーン
81: ヘアマン

 

プレーオフ
○西ドイツ🇩🇪 7 – 2 ●トルコ🇹🇷
7: O. ヴァルター
12: シェーファー
30: モーロック
60: モーロック
62: F. ヴァルター
77: モーロック
79: シェーファー
21: エルタン
82: クチュカンドニャディス

 

西ドイツ代表1954年W杯出場メンバー

選手名 No POS 所属チーム 生年月日(年齢) 身長・体重 大会成績
トニー・トゥレク
(Toni Turek)
1 GK 🇩🇪 デュッセルドルフ 1919年1月18日(34) 181cm・-kg 5試合・0得点
ハインツ・クフィアトコフスキ
(Heinz Kwiatkowski)
22 GK 🇩🇪 ドルトムント 1926年7月16日(26) 180cm・-kg 1試合・0得点
ハインツ・クブシュ
(Heinz Kubsch)
21 GK 🇩🇪 ピルマゼンス 1930年7月20日(23) NO DATA 0試合・0得点
ヴェルナー・リーブリッヒ
(Werner Liebrich)
10 CB 🇩🇪 ニュルンベルク 1927年1月18日(26) 176cm・75kg 4試合・0得点
フリッツ・ラバンド
(Fritz Laband)
2 RSB 🇩🇪 ハンブルガーSV 1925年11月1日(28) NO DATA 3試合・0得点
ヘルベルト・エアハルト
(Herbert Erhardt)
5 RSB 🇩🇪 グロイター・フュルト 1930年7月6日(23) 174cm・-kg 0試合・0得点
ジョセフ・ポシパル
(Josef Posipal)
7 RSB 🇩🇪 ハンブルガーSV 1927年6月20日(26) 176cm・76kg 5試合・0得点
ヴェルナー・コールマイヤー
(Werner Kohlmeyer)
3 LSB 🇩🇪 カイザースラウテルン 1924年4月19日(30) 174cm・76kg 5試合・0得点
ハンス・バウアー
(Hans Bauer)
4 LSB 🇩🇪 バイエルン 1927年7月28日(26) 172cm・73kg 2試合・0得点
カール=ハインツ・メッツナー
(Karl-Heinz Metzner)
11 CM 🇩🇪 ヘッセン・カッセル 1923年1月9日(31) NO DATA 0試合・0得点
ホルスト・エッケル
(Horst Eckel)
6 RM 🇩🇪 カイザースラウテルン 1932年2月8日(22) 180cm・65kg 6試合・0得点
カール・マイ
(Karl Mai)
8 LM 🇩🇪 グロイター・フュルト 1928年7月27日(25) NO DATA 5試合・0得点
ポール・メバス
(Paul Mebus)
9 AM 🇩🇪 ケルン 1920年6月9日(34) 168cm・-kg 1試合・0得点
フリッツ・ヴァルター
(Fritz Walter)
16 AM 🇩🇪 カイザースラウテルン 1920年10月31日(33) 174cm・73kg 6試合・3得点
アルフレート・プファフ
(Alfred Pfaff)
19 AM 🇩🇪 フランクフルト 1926年7月16日(27) 175cm・-kg 1試合・1得点
ハンス・シェーファー
(Hans Schäfer)
20 AM 🇩🇪 ケルン 1927年10月19日(26) 174cm・71kg 5試合・4得点
ヘルムート・ラーン
(Helmut Rahn)
12 RW 🇩🇪 RWエッセン 1929年8月16日(24) 178cm・76kg 4試合・4得点
ベルンハルト・クロット
(Bernhard Klodt)
14 RW 🇩🇪 シャルケ 1926年10月26日(27) 172cm・66kg 2試合・2得点
マックス・モーロック
(Max Morlock)
13 CF 🇩🇪 ニュルンベルク 1925年5月11日(29) 170cm・74kg 5試合・6得点
オットマー・ヴァルター
(Ottmar Walter)
15 CF 🇩🇪 カイザースラウテルン 1924年3月6日(30) 177cm・77kg 5試合・4得点
リチャード・ヘアマン
(Richard Herrmann)
17 CF 🇩🇪 FSVフランクフルト 1923年1月28日(31) 167cm・68kg 1試合・1得点
ウルリッヒ・ビージンガー
(Ulrich Biesinger)
18 CF 🇩🇪 アウグスブルク 1933年8月6日(20) 178cm・-kg 0試合・0得点

監督

名前 国籍 生年月日
ゼップ・ヘルベルガー
(Sepp Herberger)
🇩🇪 1897年3月28日

 

 

西ドイツ代表1954年W杯フォーメーション

基本フォーメーション

西ドイツ代表1954年W杯フォーメーション

 

 

1954年W杯当時のキーマン

フリッツ・ヴァルター|カイザースラウテルン

 

プロフィール

フリッツ・ヴァルター
(Fritz Walter)
生年月日:1920年10月31日
身長/体重:174cm・73kg
ポジション:AM / CM
利き足:右足
所属クラブ:カイザースラウテルン
代表通算:61試合・33得点

ドイツ代表初代名誉キャプテン

類い稀ぬボールスキルと、強烈なリーダーシップで第二次世界大戦の制裁が解けた西ドイツを牽引し、初優勝に導いた主将。

その功績を称え、キャリアすべてを過ごしたカイザースラウテルンでは、彼の名がスタジアムの名称となっている。

 

ヘルムート・ラーン|RWエッセン

 

この投稿をInstagramで見る

 

@old.dfbがシェアした投稿

 

プロフィール

ヘルムート・ラーン
(Helmut Rahn)
生年月日:1929年8月16日
身長/体重:178cm・76kg
ポジション:RW
利き足:右足
所属クラブ:RWエッセン
代表通算:40試合・21得点

“ベルンの奇跡”を生んだ逆転の2発

切り返しから左一閃の2発で逆転劇を演じ、世界最強のマジック・マジャールを5年半ぶりに沈めた立役者。

技術よりパワーで勝負するウインガーで、キャプテンシーもあり、チームメイトからは“ボス”の愛称で親しまれた。

 

その他の歴代W杯優勝国はこちら↓

当サイトでは、第1回ウルグアイ大会からサッカー・ワールドカップ全大会の優勝国を紹介しています。

まとめ記事がありますので、気になる方はこちらからチェックしてみてください↓

https://www.roiblog.jp/worldcup-winner

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次